
下顎総入れ歯で食事が辛い人のために
2019年03月04日
ロケーターインプラントといいます。
入れ歯をささえるだけのインプラントで
歯は、つきません。
入れ歯を支えるだけのインプラントなので
直径2、4mm〜2、9mmとかなり細いです。
なので、顎の骨が吸収してしまい、顎の土手が
ほとんどなくなってしまった人にも使えます。
下顎にしか使えませんが、下顎左右犬歯部に1本
ずつ計2本うちます。
無歯顎(総入れ歯)の方の場合 1本のインプラント
だと入れ歯が傾いてしまうため2本必要になります
また、インプラント自体が細いため、術中の痛み
もほぼなく(麻酔下) 施術時間も早く、
術後は、ほとんど痛みがでないです。
今まで総入れ歯で右で噛めば義歯の右側が沈み
左で噛めば左が沈んで食事に痛い思いをして来た方
しゃべるたびに、入れ歯が浮き上がってしまい
うまく喋れない方、
ローケータインプラントを入れたら、入れ歯は浮き
上がらなくなるし、ローケータインプラントが
義歯を支えてくれるから食事も痛くなくなります!
本当にビタっ!!!と顎に義歯がくっつきます
また、長年痛い思いをして使い続けた、義歯のせい
で、吸収されてなくなってしまった顎の骨も
ローケータインプラントを入れることにより、
それ以上の顎の骨の吸収がなくなります。
また!インプラントを支える土台だけで歯は
いらないですし、自費診療ではありますが、
大分安価になります。普通のインプラントに
比べて
ローケータインプラントの
上に乗せる義歯も保険の義歯で対応できるので、
実質、かかる費用は総入れ歯の場合2〜4本のみ
(ほとんどが2本で対応可能ですが、骨の状態に
より4本の場合もあります。が、CTにより
精査、診断した上で判断します。)
本当におススメします!
是非相談してください!!!
入れ歯用インプラントです!!!